1,000円分ポイント付与新規会員登録
業務用シュレッダー研究所TOPへ戻る
業務用シュレッダーの使い方
ホッチキス(ホチキス)やクリップは外した方が良いのか。ハガキや厚紙、ラミネートした掲示物は問題ないのか。この記事では、よく質問をいただく紙の種類を中心に、裁断できるもの、できないもの(いけないもの)をご説明します。
続きはコチラ…
シュレッダーの故障の8割を占める原因が「用紙の入れ過ぎ」、「紙折れ」による「紙詰まり」と言われています。修理に数十万円の費用が掛かることも多く、費用負担が大きくなっています。実はこの「紙詰まり」による故障、簡単に解消できる方法があるのです。
業務用シュレッダーの仕様表にある【最大細断枚数】。実は、常時【最大細断枚数】を投入して、細断し続けることができるわけではないのです。例えば、【最大細断枚数】が「40枚」の仕様の業務用シュレッダーだとしても、絶えず40枚を投入して細断し続けると、故障の原因になります。