法人様専用 明光商会 新品シュレッダーMSD-F31Gの配送に関するご案内
確認したい内容をお選び下さい
このページでは、明光商会 新品シュレッダーMSD-F31Gの地域別配送料金、お届け日の目安、配送に関する諸注意事項をご案内しております。
ご注文前に必ずご確認をお願い致します。
はじめにお読みください
ご利用条件
- この配送方法を選択する場合、お届け先が、法人名である必要があります。個人名の宛先へはお届けできません。(配送伝票の宛先に社名が必要です)
- この配送方法を選択する場合、配送日当日、ドライバーから連絡を受けられる電話番号が必要になります。
- ドライバー1名でのお引き渡しとなり、トラックから降ろす作業までとなります。
- この配送方法は、4トントラックが横付けできない道に面している場合、ご利用いただけません。
- 沖縄・離島へのお届けにはご利用いただけません。
ご利用の前の確認事項
- お支払い→確認→出荷準備→発送と、確認後の「出荷準備」が入りますので、即日出荷はできませんのでご了承下さい。
- 下記でご案内する配送料金は、全て輸送保険料、梱包料、消費税などを含んでおります。
- 配送料金に、機器の設定費用は含まれておりません。
- 配送時にお届け先の状況がご注文時の情報と異なっていた場合(人力で階段上げ作業が必要なケースなど)はお届けができず、キャンセル料が発生する場合がございます。
- お届けをキャンセルする場合はキャンセル料が発生致しますのでご注意下さい。
納品について
- お急ぎ対応はできません。ご入金確認後「3営業日以降、当社から運送業者に引き渡し」となります。
- ドライバー1名でのお引き渡しとなり、トラックから降ろす作業までとなります。建物内への運び入れはお受けできません。
- 日曜日・祝日のお届けはお受けできません。
お届け日の目安
- お支払いから、1週間前後
- ※上記目安は、北海道・沖縄県は除いたものとなります。
- ※当店は【土・日・祝日】は休業日のため、発送業務は行っておりません。
- ※商品お届け日は天候や交通状況などの影響で予定より遅延する場合もございますのであらかじめご了承下さい。
破損品・故障品が届いた場合
- 当店までご連絡をお願い致します。
担当が運送事故による故障か判断し、商品代金の返金、修理などでご対応致します。
【お電話】0120-565-528(携帯からは:03-5650-3545)※平日:10:00〜17:00
【インターネット】お問い合わせフォーム
地域別配送料金
地域 | 配送料金(税込) | |
関東 | 東京 | 無料 |
---|---|---|
千葉 | ||
埼玉 | ||
神奈川 | ||
茨城 | ||
栃木 | ||
群馬 | ||
山梨 | ||
北海道 | 道北 | \40,000 |
道北 | ||
道央 | ||
道南 | ||
東北 | 青森 | \15,000 |
秋田 | ||
岩手 | ||
宮城 | ||
山形 | ||
福島 | ||
信越 | 長野 | \10,000 |
新潟 | ||
北陸 | 富山 | \10,000 |
石川 | ||
福井 | ||
東海 | 静岡 | \10,000 |
愛知 | ||
岐阜 | ||
三重 | ||
近畿 | 滋賀 | \10,000 |
奈良 | ||
京都 | ||
大阪 | ||
兵庫 | ||
和歌山 | ||
中国 | 岡山 | \20,000 |
鳥取 | ||
広島 | ||
島根 | ||
山口 | ||
四国 | 香川 | \25,000 |
徳島 | ||
愛媛 | ||
高知 | ||
九州 | 福岡 | \30,000 |
佐賀 | ||
長崎 | ||
熊本 |
商品の受け渡しに関する注意事項
この商品の配送はドライバー1名でのお引き渡しとなり、トラックから降ろした地点で商品をお渡しいたします。
新品商品のため輸送用の箱に入った状態でお渡しするので本体のキャスターを使って移動させることができません。
商品到着後スムーズに移動できるように事前に中型サイズの台車(幅600×奥行900mm,耐荷重300Kg程度のもの)や人手をご準備頂きますようお願いいたします。

商品の開梱について
本製品の配送はドライバー1名でのお引き渡しとなり、トラックから降ろす作業までとなります。設置場所までの商品の搬入や開梱作業等には対応していません。
大変お手数おかけいたしますが、商品の開梱、設置作業等はお客様ご自身で行って頂きますようお願いします。
以下に本製品の開梱の手順をご紹介します。商品をご注文頂く前にご確認下さい。
なお、重量物ため転倒等により怪我をしたり商品を破損させてしまう可能性があります。開梱の際は複数人で軍手等を着用するなど安全に十分に配慮し行ってください。

▲商品は専用の輸送箱に入った状態で到着します

▲箱の天面側からカッターやはさみを使ってPPバンドをカットします

▲箱を開け、中の緩衝材を取り除きます

▲箱の上側を引き抜きます

▲包装袋を取り除きます

▲前輪のキャスターを持ち上げ、緩衝材を引き抜きます。※倒さないよう後ろ側を支えながら行ってください。後輪の緩衝材も同様にして引き抜きます。
以降はキャスターを動かし製品を設置場所まで運んでください。