PDFの容量が1/10になる高圧縮PDFとは

PDFはファイルサイズが大きい
コピー機のスキャン機能で書類をPDF化しファイル共有や転送といった使い方をされる方も多いかと思います。
PDFはOSに依存せず文章や画像を閲覧することができるのでPDFへの変換は非常に便利な機能です。
しかし、PDF化したファイルサイズが大きくファイル共有や転送で扱いづらいなんてこともあると思います。
かといって、解像度を下げてしまうと読みづらくなってしまいます。
そこで、今回は鮮明さを出来るだけ維持しつつPDFファイルの容量をできるだけ小さくできるコピー機の機能をご紹介いたします。
高圧縮PDF
高圧縮PDFとはキヤノン独自の画像解析圧縮方式で高画質でスキャンしたデータを読みやすさ鮮明さを維持しつつ約1/10の容量まで圧縮できる機能です。

文字の読みやすさ、画像の鮮明さを生かしたままファイル容量を圧縮することができるので、電子メールでの転送や、ファイル共有でも扱いやすくなるだけでなく、サーバーやネットワークの負担も低減します。
アウトラインPDF

スキャンしたファイルの文字と画像(背景)を不可視レイヤーとして、分割、アウトライン化し作成するPDFファイルです。
作成されたデータは文字や画像のふちがアウトライン化されるているのでAdobeイラストレーターなどで再度加工することもできます。