中古印刷機/中古輪転機の選び方
購入前にここだけは必ず確認!
中古印刷機 購入前のチェックポイント
なぜ多くのお客さまが中古印刷機の購入に頭を悩ますかというと、商品状態の案内がどの店舗も不足しているからです。
そこで、中古印刷機を購入する際に非常に重要となるポイントをご案内します。
中古印刷機編 購入前チェック
「カウンタ枚数(使用頻度)」について
カウンタ枚数とは、印刷機の印刷枚数を表し、商品状態を端的に示すものになります。例えば【カウンタ】枚数が【10,000】であれば、過去に【10,000】枚印刷された印刷機ということです。
つまり、【カウンタ】の数が少ない機器ほど、商品状態が良い中古印刷機となります。
しかし、多くの中古OA機器取扱い店では【カウンタ】を掲載していないため、【カウンタ】枚数が少ないものを選んで購入することが難しい状況にあります。
CheckPoint1に対する当店の取組み
当店はお客さまにご納得いただき、中古印刷機をお買い求めいただけるよう、商品案内ページには、必ず【カウンタ】枚数を掲載しています。
なお、快適にご利用いただくため、当店では、100万枚以下の優良中古印刷機を中心に多数品揃えを行い、当店独自の品質管理制度により、【カウンタ】の上限を200万枚とし、それを越えた中古印刷機は一切販売しておりません。
ちなみに、【カウンタ】300万枚を境に、故障頻度が増え、修理費用がかさむ可能性が多くなりますので、他店でお買い求めの際はご注意ください。
エーワンの中古印刷機はコチラ
「過去の利用者のデータを消去しているか」について
中古印刷機には、過去の利用者の情報が保存されています。
そのため、過去の情報が残ったままの印刷機を利用すると、機密情報が漏洩するなど思わぬトラブルが発生する可能性があります。
印刷機のデータ消去は専門的な技術を要するため、誰でも実施できるものではありません。しかし、印刷機のデータ消去は、中古OA機器を取り扱うお店は必ず行わなければならないものなのです。
CheckPoint2に対する当店の取組み
当店は、専任の担当者が必ず利用者データを消去した上で、中古印刷機のご紹介・販売をしていますので、ご安心ください。
当店は、創業以来累計数万台の印刷機を取り扱っているため、データ消去に関する技術・ノウハウが豊富なのです。
エーワンの中古印刷機はコチラ
「給紙(用紙送り)のチェック、整備をしているか」について
給紙のチェックとその整備を怠ると、購入後に紙詰まりが頻繁に発生したり、多重給紙が発生したりと、まともに印刷ができません。
CheckPoint3に対する当店の取組み
給紙台から数百回にわたりスムーズに給紙(紙送り)が行われるかをチェックします。問題がある場合は、給紙ローラーと言われる部品を交換または、新品同様の状態にまで徹底整備し、万全を期して販売をしております。
エーワンの中古印刷機はコチラ
「製版→印字のチェック、調整をしているか」について
製版・印刷のチェックとその調整を怠ると、製版ができず文字が潰れたり、印刷物に無用なラインが入ったりなど、まともな印刷作業ができなくなります。
CheckPoint4に対する当店の取組み
印字確認専用のテストチャートや当店オリジナルテストチャートを用いて、製版し、数百枚にわたって印刷して、文字のかすれやの潰れがないかチェックを行い、整備をします。
どうしても印字の不具合が解消されない場合は、その旨を商品ページでご案内し、印字品質を気になさらないお客さまに向けに、特価品としてご案内するケースがあります。
エーワンの中古印刷機はコチラ
「商品保証がついているか」について
今まで快適に動いていた中古印刷機が、突然動かない、印刷できない。商品保証がない中古印刷機を購入したから仕方がないと、皆様諦められるでしょうか。高い修理費用をお支払いいただけますでしょうか。
CheckPoint5に対する当店の取組み
当店の中古印刷機には「初期動作保証」がついております。保証期間内にお買い求めの中古印刷機に不具合が発生した場合、中古印刷機の交換、返品・返金にてご対応いたします。
エーワンの中古印刷機はコチラ
当店では、上記以外にも数十箇所にわたり、
印刷機の検品・整備を行っております。
今回は、特に確認していただきたい項目をピックアップし、
ご案内をしております。
中古OA機器の選び方 コンテンツメニュー
【購入前チェックポイント】
【当店の中古コピー機/中古複合機の整備】